admin

私がワクワクするレジメ

私の周りには、意味不明なキャリアだったり、意味不明な仕事の仕方をしている人が多くいます。※敬意をこめてます。 「いい学校に行って、いい会社に入って、出世して」というコースからかけ離れてて、高学歴でなくても超大企業で偉くな 私がワクワクするレジメ

Trans Japan Alps Race

COOのFです。 皆さん、Trans Japan Alps Race(以下、TJAR)をご存知でしょうか? 2年に一度開催される、日本海富山湾をスタートし、北アルプス、中央アルプス、南アルプスを縦断し、太平洋駿河湾のゴー Trans Japan Alps Race

腐るお金(後編)

この記事は「腐るお金(前編)」からの続きです。 では、このお金が人を魅了する力の所以は何か? それは‘‘貯められる‘‘という機能に帰結するのではないでしょうか。貯められるが故に、「もっと欲しい、一旦貯めたものを手放すのが 腐るお金(後編)

腐るお金(前編)

COOのFです。 先日、弊社はeumo加盟店として登録をさせて頂きました。 このeumoとはコミュニティ通貨であり、eumoの最大の特徴は、‘‘腐る‘ことです。 もちろん、eumoは(アプリ上で決裁を行いますので)通貨と 腐るお金(前編)

対談「子どもたちの生きるチカラを育む教育を支援」~後編~

(子どもたちの未来をより良くする教育事業を展開する「教育と探求社」代表取締役 宮地 勘司さんをゲストスピーカーにお招きして2021.7.7に開催しました。前編はこちらです) 企業がクエストエデュケーションに参加するメリッ 対談「子どもたちの生きるチカラを育む教育を支援」~後編~

Memento Mori

COOのFです。 最近、‘‘死‘‘について考えさせられる出来事が立て続けに起きました。 皆さんは、‘‘死‘‘についてどれくらい考えていますか?また、そのことを大切な人と共有していますか? ‘‘死‘‘について考えるというと Memento Mori