admin

さよなら2021年

COOのFです。 「今年も早かった。」もはやこの時期の常套句ですね。 ということで、2021年を簡単に振り返りたいと思います。 まずは、何よりPGSの活動のお手伝いを開始したのが、今年の2021年1月でした。本業以外に自 さよなら2021年

ぱんつくったことある?

【お悩み相談】 小6息子が 「おかーさん、ぱんつくったことある?」 と一日100回位聞いてきてしつこくて仕方ないです。 仕事をしている横で何回も何回も聞いてきます。当然、私がどのように答えても「パンツを食ったことある」と ぱんつくったことある?

転職者インタビュー No.2
【30代/女性/外資コンサルティングファーム→医療・IT系企業】

30代/女性/外資コンサルティングファーム→医療・IT系企業 今の会社に決めた、決め手は何でしたか? ー社員の方の人と社風に後押しされました。 そもそもどうして転職をしようと思ったのですか?(転職動機をお聞かせください) 転職者インタビュー No.2<br>【30代/女性/外資コンサルティングファーム→医療・IT系企業】

24年前の11月24日

COOのFです。 1997年11月24日 当時の四大証券会社の1つである、山一証券(以下:山一)が自主廃業をした日です。 僕は金融機関の事情に精通している訳でもなく、山一の一連の事件を調べるために膨大な時間を使った訳でも 24年前の11月24日

転職者インタビュー No.1
【30代/男性/情報サービス企業→教育・IT系企業】

30代/男性/情報サービス企業→教育・IT系企業 今の会社に決めた、決め手は何でしたか? ー公教育の改革に関われると思ったこと。 そもそもどうして転職をしようと思ったのですか?(転職動機をお聞かせください) ー・35歳と 転職者インタビュー No.1<br>【30代/男性/情報サービス企業→教育・IT系企業】

歓声と感性

COOのFです。 95年、96年は神戸の街が歓声に包まれた年でした。 オリックスブルーウェーブは「がんばろうKOBE」を合言葉に阪神淡路大震災からの復興のシンボルとして95年にはリーグ優勝、96年には日本一となり、被災者 歓声と感性