
転職者インタビュー No.10
【30代/女性/IT企業→医療系スタートアップ】
2023.07.14
転職者の声
30代/女性/IT企業→医療系スタートアップ

今の会社に決めた、決め手は何でしたか?
ー事業の社会性、持続性、従業員の姿勢
そもそもどうして転職をしようと思ったのですか?(転職動機をお聞かせください)
ー事業縮小に伴う自身の業務とキャリアへの不安感から
PGSを利用した転職活動はいかがでしたか?
ー他のエージェントより、私の性格や仕事に対する考えを深く理解してくれた上での求人提案でした。
転職活動を振り返っていかがでしたか?(大変だったこと、苦労したこと、気づきや学びになったこと、ご自身の変化などありましたらぜひお聞かせください)
ーキャリア年数や相手の求める求人像とのギャップを感じることが多かった。それを通して、自分の企業への評価と、それを踏まえたアプローチ対象・方法がクリアになりました。
ご入社されてみて、実際にお仕事をされてみていかがでしょうか?
ーとても楽しいです。会社自体は3社目ですが、初めてここまで純粋に「仕事が楽しい」と感じながらに日々を過ごしています。前職が海外のエンジニアと働く環境でしたので、日本人しかいない今の会社とではカルチャーも違い、その点で順応が求められるところではありますが、皆が一丸となって「社会(医療)のためになるものを作りたい/良いものを届けたい」という思いがあるので、とてもやりがいを感じています。
ご入社後、改めて今回の転職を振り返っていかがでしょうか?(転職活動が活きている場面やご自身の変化などありましたらぜひお聞かせください)
ー今回の転職活動を通して最も良かったことは「自分が仕事をする上で一番大切にしていることは何か」がクリアになったことです。転職活動をスタートした時と終えるときとではその解像度がかなり違っていて、いろいろな人や企業との出会いを通して明確化することができた分、今仕事を心から楽しく思えているのだと思います。
これから転職を考える方へアドバイスなどありましたらお願いいたします。
ー転職活動を通して、自分が本質的に転職先に求めることが見えてくることもある。不採用を恐れずに、さまざまなタイプの企業と出会うこともまた経験になります。
妥協をしないことです。面接/面談を通して自分が企業側から見られることが多いですが、自分で自分自信に目を向けてみることです。自分が今何を思っているのか、感じているのかを納得できるところまで掘り下げて考え抜くと、おのずと相性の良い会社に出会う準備ができていくのだと思います。
ぜひワクワクする人生のために頑張ってみてください!

様々なご意見ご感想をお寄せくださった転職者の皆さまありがとうございました。新天地での更なるご活躍をPGS一同心より祈念しております。

ソーシャルグッドキャリア・プラットフォーム本登録・メルマガ登録はこちらです。
人や社会は、いまよりも、もっとよくできる。
あなたの思いとスキルで、もっと未来は変えられる。
