admin

温暖化対策として

気候変動を研究する教授の講義を受ける機会があって、もう温暖化は進む一方だと分かったので、井村屋と赤城乳業の株を買おうかと思います。 人や社会は、いまよりも、もっとよくできる。あなたの思いとスキルで、もっと未来は変えられる 温暖化対策として

社会をより良くしようと考える者同士、利用する・されるではなく、お互いに敬意をもってお付き合いをしたいです

社会課題とかソーシャルな事をうたって活動をしている企業やNPOの人でも、当社の事を「業者」として上から目線だったり、ツールのように利用しようとしている(と私が感じる)人もいます。 そうではなくて、お互いに敬意を持って、目 社会をより良くしようと考える者同士、利用する・されるではなく、お互いに敬意をもってお付き合いをしたいです

ご面談した20代の方が聡明で驚いた。「大手勤務をしているがやっている仕事に対して給与をもらいすぎている気がしています」

この間ご面談した20代の方が聡明で驚いた。 大手企業に勤務していながら、「自分がやっている事と、給与が合ってない気がしている(もらいすぎ)」と。 学生時代のインターンの方が成長の実感もあったし、仕事もやりがいがあって頑張 ご面談した20代の方が聡明で驚いた。「大手勤務をしているがやっている仕事に対して給与をもらいすぎている気がしています」

若者の政治意識?

石丸氏が若者の支持を受けていた理由が分からなかったので、中学生の子供に聞いてみた。 学校でも友達との間で都知事選の話が出ているそう。みんな石丸氏を支持してて、子も「Youtubeで見てたけど、彼しかいない」と言ってた。 若者の政治意識?

相対的な世界で絶対的なものを見つける、それこそが生きるよろこびなのかもしれない

正義の色は玉虫色。この言葉にすがって生きている。世の中の対立のほとんどが正義と悪の対立ではなく、正義と正義の対立であり、みんなそれぞれ守りたいものがある。そう考えると心は驚くほどに穏やかでいられる。対立に巻き込まれようと 相対的な世界で絶対的なものを見つける、それこそが生きるよろこびなのかもしれない

転職者インタビュー No.18
【20代/女性/外資コンサル→地方創生企業】

20代/女性/外資コンサル→地方創生企業 今の会社に決めた、決め手は何でしたか? ー会社のビジョン そもそもどうして転職をしようと思ったのですか?(転職動機をお聞かせください) ー新卒からIT関連の企業に勤めていたが、こ 転職者インタビュー No.18<br>【20代/女性/外資コンサル→地方創生企業】

プレスリリース:鎌倉投信共同創業者/非営利株式会社 eumo 代表取締役の新井和宏氏が、「ソーシャルグッド転職」を手掛けるプロビティ・グローバルサーチ株式会社の顧問に就任

鎌倉投信共同創業者/非営利株式会社 eumo 代表取締役の新井和宏氏が、「ソーシャルグッド転職」を手掛けるプロビティ・グローバルサーチ株式会社の顧問に就任 概要 社会的価値を重視した転職エージェントとして活動するプロビテ プレスリリース:鎌倉投信共同創業者/非営利株式会社 eumo 代表取締役の新井和宏氏が、「ソーシャルグッド転職」を手掛けるプロビティ・グローバルサーチ株式会社の顧問に就任