自立とは依存先を増やすこと

最近よく聞くようになった「自立とは依存先を増やすこと」(おそらく、最初に発言されたのは当事者研究で有名な東京大学先端科学技術センターの熊谷晋一郎准教授)。 このフレーズを口にすると、多くの人が「そうだよね。」と共感をして … 自立とは依存先を増やすこと
最近よく聞くようになった「自立とは依存先を増やすこと」(おそらく、最初に発言されたのは当事者研究で有名な東京大学先端科学技術センターの熊谷晋一郎准教授)。 このフレーズを口にすると、多くの人が「そうだよね。」と共感をして … 自立とは依存先を増やすこと
これはちょっとしたライフハックなのですが、パートナーにちょっと難しめのお願いする時に語尾に「にゃ」をつけると快く応じてくれます。 注意点としては慣れてしまうと社内での会話でも出てきてしまう点です。「これやっておいて頂きた … 家庭生活を円満にするためのライフハックとその副作用について
当社を使って転職をした方の交流会を開催しました。 10年前や8年前に転職のご支援をさせて頂いた方や、ここ数年や今年転職された方など、色々な方がお集まり下さいました。 長い海外駐在を経て帰国されていたり、関連会社の社長にな … 当社で転職された方の交流会を開催したら、なんともあたたかい、良い場になった話。
こだわりの養豚をしているみやじ豚さんで、BBQがあったので参加してきました。豚の脂身の癖がなくて、本当においしい豚と、自然豊かな場所でワイワイと頂くBBQはとても楽しい時間となりました。 その会場からの、SFCキャンパス … 懐かしのキャンパス再訪
zoomでの面談中に起きた悲劇。 メイクの手を抜いてビデオフィルタで眉毛を設定していたら、眉毛のフィルタが顔の上でピョンピョン跳ねる事態が発生。深刻なキャリアの話の中で、焦る私。何事も無いように話し続ける候補者の方。跳ね … 跳ねる眉毛とキャリア相談
「日本一やから!38年ぶりやから!飛び込ませてくれ!飛び込ませてくれ!」 SNSなどでも動画が話題になっていたので、ご存じの方もいるかもしれない。先日、阪神タイガースが日本一になって、とあるファンが道頓堀川に飛び込もうと … 阪神ファンのおっさんが教えてくれた大切なこと
たまには仕事と全く関係ない遊びも大事ですね。 O型の許容力や柔軟性に憧れ、 A型のキチンと出来る能力を尊敬し、 AB型は変人扱いされる仲間としてちょっと同志のような気持ちになる B型です、こんにちは。 昨日はB型ナイトを … 【B型限定】B型ナイト@大人のすなbar 開催しました!
業界紙の取材を受けました。「社会貢献という観点の人材エージェントを探していたら、ユニークな御社を見つけたので」と。 すこしずつ、すこしずつ、当社の存在に気付いてくださる方が増えてきていて、嬉しい限りです。記事が楽しみです … 業界紙からの取材依頼
※許可をいただき掲載しています。 ご感想をお聞かせ下さいませ 相談させて頂く中で自身を客観視することが出来ましたし、私の話の中からこう言った仕事も適性があるのではないかと提案頂き仕事選びの幅と視野が広がりました。 様々な … もやキャリ相談室 利用者の声 No.14
※許可をいただき掲載しています。 ご感想をお聞かせ下さいませ キャリアやスキルの棚卸しをしてくれるのかなーという軽い気持ちで申し込みましたが、そんな表向きな話は全くなく、私自身が何をしたい人なのかということや、転職活動に … もやキャリ相談室 利用者の声 No.13